サイトポリシー
-
本サイトについて
本サイトの運営・管理は、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所(以下 遺伝研)が行っています。
-
リンクについて
本サイトへのリンクは、一部のリンク不可のコンテンツを除き、自由に行なっていただけます。
-
著作権について
本サイト上のコンテンツには、別途の記載がない限り、遺伝研または第三者の保有する著作権があります。その場合、これらの著作物の利用については、本ホームページ上に記載された利用条件または利用規約が存在する場合には、これらの利用条件または利用規約を遵守してください。
-
禁止事項
本サイト上のいかなる情報の利用にあたり、以下の事項を行うことを禁止します。
- 遺伝研または第三者の知的所有権、プライバシー権、その他の権利を侵害する行為、名誉、信用、財産を毀損する行為、またはこれらの行為を助長する行為
- 犯罪行為、もしくは犯罪に結びつく恐れのある行為
- 公序良俗に違反する行為
- 法令に違反する、または違反するおそれのある行為
- 不正アクセス、大量の情報送信など、本サイトの運営に支障を与える行為
- ウイルスを含むファイル、汚染ファイルその他、第三者のコンピュータの機能に損害を与えるようなファイルまたはウェブサイトへのリンクを保存または頒布する行為
以上の行為を行ったと遺伝研が判断した場合、遺伝研は事前にユーザに何らの通知を行うことなく、当該ユーザの本サイト及び遺伝研スーパーコンピュータシステムの利用を停止することができ、遺伝研はこれらの措置によってユーザに発生したいかなる損害についても責任を負わないものとします。 また、ユーザが以上の行為を行ったことに起因して、遺伝研または第三者が何らかの損害を被った場合、当該ユーザは遺伝研または第三者に対してその全ての損害を賠償するものとします。なお、この規定は、遺伝研がユーザの登録した情報の内容について監視する義務を負うことを定めるものではありません。
-
免責事項
- ユーザは本サイトの各コンテンツまたはそこに含まれる情報を、ユーザご自身の判断と責任において利用していただくものとします。
- 各コンテンツは作成時点までの信頼できると思われる各種情報、データに基づいて作成されていますが、その正確性、相当性、完全性などに対して遺伝研及び情報提供者はなんら保証するものではありません。
- 本サイト上の情報の利用などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても遺伝研及び情報提供者は責任を負いません。
- 本サイトからは他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。移動したリンク先のホームページは遺伝研が管理運営するものではありません。その内容の信頼性などについて遺伝研及び情報提供者は責任を負いませんので、ユーザご自身の判断と責任においてご利用ください。
- 遺伝研は、保守、更新等の場合、不可抗力による場合、その他必要のある場合には、本サイトの運営を一時的に停止または中断できるものとします。
- ユーザは、本サイトポリシーの違反に起因して、他のユーザその他の第三者から受けたクレーム等、または第三者に対して発生したクレーム等を、自己の責任と費用で解決するものとします。遺伝研はかかるクレームおよび紛争について、何らの責任を負いません。
-
個人情報
-
情報の取得
遺伝研では、ユーザのIPアドレス、クッキー情報やユーザがご覧になったページ、ユーザのご利用環境などの情報をユーザのブラウザから自動的に受け取り、サーバに記録します。
なお、遺伝研では、業務上の必要により個人情報保護法に定められた個人情報(以下、単に「個人情報」といいます。)を取り扱う場合には、これを適正な手段により取得します。 -
情報の利用目的
遺伝研は、取得した情報を、以下の目的で利用します。なお、取得した情報が個人情報である場合には、個人情報保護法その他の法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて個人情報を利用することはありません。
- 遺伝研におけるウェブサイトその他のサービスの提供、サービス内容の向上のため
- 遺伝研の情報提供元などに、どのような情報、サービスなどを掲載または提供していただくことが効果的であるかを分析して提供するために、ユーザ属性に関する情報を分析したり、分析のためのアンケートの対象の抽出を行ったりするなどして利用する場合があります。なお、個人が特定されるような情報が分析結果に含まれることはありません。
- 研究会、講演、セミナー、その他の催し物等のご案内
- ユーザからのお問い合わせへの対応
- その他、上記の利用目的に付随する目的
-
個人情報の第三者提供
遺伝研は、以下の場合を除き、個人情報の第三者提供は行いません。
- ユーザご本人の同意がある場合。
- 統計的なデータなどユーザご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合。
- 法令又は裁判所、行政機関等の法令に基づく判決、決定、命令等により開示を求められた場合。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、ユーザの同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であってユーザの同意を得ることが困難であるとき。
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
-
個人情報の安全管理
遺伝研は、センターの運営体制及び従業員の教育を通じて、個人情報を適切に管理し、個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する予防措置を講じます。
-
個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等の求め
遺伝研は、個人情報について、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるユーザご本人からのお申出があった場合には、お申出頂いた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法の定めに従い、誠実かつ速やかに対応します。
なお、お申出が個人情報保護法の定める要件を充たさない場合、または、個人情報保護法その他の法令により、開示等を拒絶することが認められる事由がある場合には、お申出に添えないことがございます。
また、開示等の求めに対してユーザから遺伝研にお支払い頂く手数料等はございません。ただし、ユーザから遺伝研宛の通信費、交通費及び本号第1文に定める本人確認の際にユーザ側で資料等のご準備を行って頂く際に発生する費用等につきましては、ユーザのご負担とさせていただきます。 -
お問い合わせ窓口
開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情、その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにて受け付けます。
電子メール:
-
-
その他一般規定
- 本サイトポリシーのいずれかの規定が、適用される法の下で無効または執行不能とされた場合にも、他の規定の有効性および執行可能性には影響しないものとします。また無効または執行不能とされた規定は、有効かつ執行可能な規定となるのに必要最低限の程度において自動的に修正されるものとします。
- 本サイトポリシーに関する準拠法は日本国法とします。また、万一、遺伝研とユーザとの間で本サイトに関連して紛争が生じた場合は、互いに誠意をもって解決するものとします。
-
継続的改善
遺伝研は、個人情報の取扱いやサイトの運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、サイトポリシーを変更することがあります。その場合、遺伝研は本ウェブサイト上で事前に合理的期間の告知を経た上、新ポリシーの施行日以後本ウェブサイトをご利用になるユーザに対してこれを適用するものとします。
-
当サイトの閲覧推奨環境
当サイトは以下のPC環境で推奨されることをお勧め致します。
-
対応ブラウザ
Microsoft INternet Explorer 7.0以降、Mozilla Firefox 3.02 以降
-
画面解像度
1024×800以上
-
JavaScript
本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
-
-
その他、本サイトに対するご質問について
その他、本サイトに記載されている事項についてのご質問は
にお問い合わせください。